今日の神の働きを知る者だけが、神に仕えてもよい

神の証しをして赤い大きな竜を辱めるには、一つの原則を持ち、一つの条件を満たさなければならない。それは、心の中で神を愛し、神の言葉に入ることである。神の言葉に入らない限り、サタンを辱めることはできない。いのちの成長を通して、あなたは赤い大きな竜と関係を絶ち、それを完全に辱める。それこそが、赤い大きな竜を真に辱めるということである。神の言葉を進んで実践すればするほど、あなたが神を愛し、赤い大きな竜を嫌悪しているという証拠は大きくなる。神の言葉に従えば従うほど、あなたが真理を切望しているという証拠は大きくなる。神の言葉を切望しない人々は、いのちのない人々である。そのような人は神の言葉の外にあり、宗教に属している。真に神を信じる人々は、神の言葉を飲み食いすることを通して、神の言葉に関するさらに深い認識を持つ。神の言葉を切望しないのであれば、あなたは神の言葉を真に飲み食いできず、神の言葉に関する認識がなければ、神を証しする術も神を満足させる術もあなたにはない。

神を信じることにおいて、どのように神を知るべきだろうか。逸脱や誤謬を避けつつ、今日の神の言葉と働きに基づいて神を知るようにならなければならず、何よりもまず神の働きを知るべきである。これが神を知る基礎である。神の言葉の純粋な理解に欠ける様々な誤謬はみな宗教的な観念であり、逸脱して誤った理解である。宗教家は、過去に理解された神の言葉を取り上げ、今日の神の言葉と照らし合わせる技能に最も長けている。今日の神に仕える際、聖霊による過去の啓示で明かされた物事に固執するなら、あなたの奉仕は妨害を引き起こし、あなたの実践は時代遅れのものであり、ただの宗教的儀式に過ぎない。様々な性質の中でも、神に仕える者は外から見て謙虚で辛抱強くなければならないと信じているとしたら、また、そのような認識を今日実践しているとしたら、そのような認識は宗教的な観念であり、そのような実践は偽善的である。「宗教的な観念」という言葉は古く廃れたもの(神が以前に語った言葉の理解や、聖霊によって直接明かされた光も含む)を指しており、それらを今日実践するなら、神の働きを妨害し、人に益をもたらさない。宗教的な観念に属するそれらの物事を自分から一掃することができなければ、神に対するその人の奉仕の大きな妨げとなってしまう。宗教的な観念を持つ人々は、聖霊の働きの歩みに歩調を合わせる術を持たず、一歩そしてまた一歩と遅れをとる。その理由は、これらの宗教的な観念が人を非常に独善的かつ傲慢にしてしまうからである。神は自身の過去の言動に懐古の念を抱くことがなく、廃れたものは淘汰する。あなたは自身の観念を手放すことが本当にできないのか。過去に神が語った言葉に固執するのであれば、あなたが神の働きを知っているという証拠になるのか。今日の聖霊の光を受け入れることができず、過去の光にしがみついているとしたら、あなたが神の足跡に従っている証拠になるだろうか。あなたはいまだ宗教的な観念を手放せないのか。そうであれば、あなたは神に逆らう人になるだろう。

宗教的な観念を手放すことができれば、その人は自分の頭脳を使って今日の神の言葉や働きを測ったりせず、むしろ直接従うはずだ。今日の神の働きは過去のものと明らかに違っているが、あなたは過去の見方を手放し、今日の神の働きに直接従うことができる。神が過去にどう働きを行ったかに関係なく、今日の神の働きを尊ぶべきだと理解できれば、あなたは自分の観念を捨て、神に服従し、神の働きと言葉に従い、神の足跡に付き従うことができる人である。ここにおいて、あなたは真に神に従う人になる。神の働きを分析することも吟味することもないが、それはあたかも、神が自身による過去の働きを忘れ、あなたもまた忘れたかのようである。現在は現在であり、過去は過去であり、そして今日、神は自身が過去に行ったことを脇にのけたのだから、あなたはそれに浸っていてはならない。このような人だけが神に完全に従い、自身の完全に宗教的な観念を手放した者である。

神の働きにはいつも新しい進展があるので、新たな働きが生じた際には、廃れて古くなる働きも出てくる。これら新旧異なる種類の働きは矛盾するものではなく、補い合うものであり、一歩また一歩と続いている。新しい働きがある以上、古い働きは当然淘汰されなければならない。たとえば、長年実践されてきた慣習や、習慣的に用いられてきた言い習わしは、長年にわたる人の経験や教えと相まって、人の心にありとあらゆる観念を形成した。長年にわたる古代からの伝統的な理論の広まりと共に、神が自分の真の顔と本来の性質をいまだ完全には人に現していないという事実は、人間のそうした観念の形成にとってさらに好都合だった。人が神を信じる過程において、様々な観念の影響により、神についてのありとあらゆる観念的な認識が人々の中で継続的に形成され、進化し、それによって神に仕える数多くの宗教人が神の敵になったと言えるだろう。したがって、人々の宗教的な観念が強ければ強いほど、彼らは神に逆らい、神の敵となってしまう。神の働きはいつも新しく、決して古くない。教義を形作ることは一切なく、むしろ程度の差はあれ継続的に変化し、新たにされる。このような形で働きを行うことは、神自身に固有の性質の表れである。それはまた神の働きに固有の原則でもあり、神が自身の経営を成し遂げる手段の一つである。仮に神がこのような形で働かないとしたら、人は変わらず、神を知ることもできず、サタンが打ち負かされることもないだろう。よって、神の働きにおいては、一貫性のないように見える変化が継続して生じるものの、それは実際のところ、周期的なものである。しかしながら、人が神を信じる方法はまったく異なり、親しみのある古い教義や制度にしがみつき、それが古ければ古いほど心地よく感じる。石のように頑固で愚かな人の頭脳が、神による計り知れない多数の新しい働きと言葉を、どうして受け入れることができようか。いつも新しく決して古くない神を人は嫌悪する。人が好むのは、歳をとり、髪が白く、同じ場所から動かない古い神だけだ。つまり、神と人はそれぞれ好みが異なるので、人は神の敵となったのである。神が新しい働きを行って六千年近く経った今日でも、このような矛盾の多くが依然として存在する。ゆえに、手の施しようはない。それは人の頑固さが原因かもしれないし、神の行政命令が人間には不可侵であるがゆえかもしれない。しかし、聖職者がかびの生えた古い本や書物に固執する一方、神はいまだ完成していない経営の働きを、あたかも味方が誰一人いないかのように遂行している。これらの矛盾により、神と人とが敵対し、解決不可能にさえなっているが、神は、そのような矛盾など浮かんでは消えるとでもいうように、気にも留めない。しかし、人は自分の信念と観念にしがみつき、それらを決して手放さない。それでも、はっきりしていることが一つある。つまり、人が自分自身の姿勢を変えなくても、神の足は常に動いており、神は状況に応じて絶えず自分の姿勢を変える、ということである。最終的に、戦わずして打ち負かされるのは人間である。一方、神は敗北したすべての敵にとって最大の敵であり、打ち負かされたかいまだ打ち負かされていないかを問わず、人類の擁護者である。誰が神と競って勝利できるのか。人の観念の多くは神の働きが発端となるため、神に由来するように思える。しかし、神はそのために人を赦すことなどしないし、神の働きから外れている「神のため」の製品を、その働きに続いて次々製造する人を褒めそやすことももちろんしない。それどころか、神は人の観念や古くて敬虔な信仰にこの上なく嫌気がさしていて、これらの観念が生まれた日を認めるつもりすらない。人の観念は人によって広められ、それらの源は人の思考と頭脳であり、神ではなくサタンに由来するものなので、これらの観念は自身の働きによって生じたものだと、神は決して認めない。神の意図は常に、自身の働きを、古く死んだものではなく、新しく生き生きとしたものにすることであり、神によって人の拠りどころとされたものは時代や期間に合わせて変化し、永遠不朽のものでも不変のものでもない。これは、神が人を生かして新たにさせる神であり、人を死に至らせ古くする悪魔ではないからである。あなたがたはまだこれが理解できないのか。あなたは心を閉ざしているので、神について観念を抱き、手放すことができない。それは、神の働きが理不尽だからでも、人間の感情を思いやっていないからでもなく、ましてや神がいつも自身の本分に怠慢だからではない。あなたが自分自身の観念を手放せないのは、従順さに欠けすぎているから、また被造物らしさが少しもないからであって、神があなたを困らせているからではない。すべての原因はあなたであり、神とは一切関係ない。すべての苦しみと不幸は人が引き起こしている。神の思考はいつも良いものであって、あなたに観念を生み出させようとは願っていない。あなたが時代とともに変わり、新しくなることを願っている。それでもあなたは、自分にとって良いことは何かを知らず、いつも吟味や分析をしている。神があなたを困らせているのではなく、あなたが神への畏れを持っておらず、あまりに不従順なだけなのだ。小さな被造物が、かつて神から与えられたもののほんの一部を取り、それから身を翻し、それを用いて神を攻撃しようとする。これこそ人の不従順ではないのか。人には神の前で自分の見方を表明する資格などまったくなく、ましてや悪臭を放つ無意味で腐った美辞麗句を、自分の好きなようにひけらかす資格などないと言っていいし、かびの生えた観念については言うまでもない。それらはさらに無価値ではないのか。

真に神に仕える人は、神の心にかない、神に用いられるのにふさわしく、宗教的な観念を手放すことのできる人である。神の言葉を飲み食いすることで効果を上げたいと望むなら、自分の宗教的な観念を手放さなければならない。神に仕えたいと望むなら、まずは宗教的な観念を手放し、万事において神の言葉に従うことがなおさら必要である。これが、神に仕える人が持つべきものである。あなたがこの認識に欠けているなら、仕え始めたとたんに妨害や障害を引き起こしてしまう。そして自分の観念にしがみつくなら、神に打ち倒されることは避けられず、二度と起き上がれないだろう。現在を例にとって説明しよう。今日の発言や働きの多くは、聖書あるいは神による以前の働きと一致しておらず、従うことを望まないなら、あなたはいつでも躓いてしまう。神の旨に沿って仕えたいと願うなら、まず宗教的な観念を手放し、自分自身の見方を正さなければならない。これから語られることの多くは過去に語られたことと相容れず、従う意志が現在欠けているなら、あなたはこの先歩み続けることができない。神による働きの方法の一つがあなたの中に根付いていて、それを手放すことができなければ、その方法があなたの宗教的な観念になってしまう。神そのものがあなたの中に根付いていれば、あなたはすでに真理を得ており、神の言葉と真理があなたのいのちになれるのであれば、あなたはもはや神についての観念を抱いていない。神に関して真の認識を持つ人は観念を持たず、教義に固執することもないのである。

以下の問いかけをして常に警戒を怠らないように。

1.あなたの中にある認識が神への奉仕の邪魔になっているか。

2.あなたの日常生活にどれだけ多くの宗教的な行為があるか。敬虔さを装うだけであれば、あなたはいのちにおいて成長し、成熟したといえるか。

3.あなたは神の言葉を飲み食いするとき、宗教的な観念を手放すことができるか。

4.あなたは祈るとき、宗教的な儀式を一掃できるか。

5.あなたは神に用いられるのにふさわしい人か。

6.神に関するあなたの認識には、宗教的な観念がどれくらい含まれているか。

前へ: 信仰においては現実に集中せよ――宗教的儀式を行うことは信仰ではない

次へ: 神への真の愛は自発的なものである

信仰上の悩みや疑問がありましたら、いつでもご連絡ください。

設定

  • 文章
  • テーマ

単色

テーマ

フォント

文字サイズ

行間

行間

ページ幅

目次

検索する

  • 表示テキスト内検索
  • 全文検索