神の働きの過程について

外見的には、神の現在における働きの過程は完了し、すでに人間は神の言葉による裁きと刑罰、強打、精錬を受け、効力者の試練、刑罰の時代の精錬、死の試練、引き立て役の試練、そして神への愛の時代といった段階を経ているように見える。だが、各過程における非常な苦しみにもかかわらず、人は神の心意を知らないままである。たとえば、効力者の試練について考えてみなさい。人はそれによって自分が得たもの、知るに至ったこと、神が望む成果について、いまだに明確に理解していない。神の働きの速度からすると、人間が現在の速度に遅れないでついていくことは完全に無理なようである。こうした働きの過程を神はまず人間に明らかにするが、どの過程においても必ずしも人間に想像できる程度に達することなしに、神は一つの問題に光を投げかける、ということが分かる。神が誰かを完全にし、その人が本当に神に得られるためには、神は先に挙げた全過程を遂行しなければならない。この働きを遂行する目的は、神が人間の一集団を完全にするために行わなければならない過程を示すことである。このように、外見的には神の働きの過程は完了してはいるが、本質においては神が人類を完全にする過程は正式に始まったばかりである。人はこのことを理解しなければならない。つまり、神の働きの過程は完了しているが、働き自体はまだ終わっていないのである。しかし人は観念において、神の働きの過程はすべて人に明らかにされたと考え、それゆえ神の働きが完了したことを疑わない。こういう物事の見方は完全に間違っている。神の働きは人間の観念とは正反対で、あらゆる面において人間の観念を打ち返す。神の働きの過程は特に人間の観念とは一致しない。これはすべて神の知恵を証明している。ここで分かるのは、人間の観念は常に混乱を引き起こし、神は人間が想像することすべてに反撃するということである。これは実際の経験において明らになる。神の働きは速すぎだと誰もが考え、誰も知らないうちに、人が認識する前に、いまだに混乱状態にあるうちに、神の働きは完了してしまう。神の働きの全過程がこのように過ぎていく。大部分の人は神が人間をもてあそんでいると考えているが、神の働きにそういう意図はない。神の働き方は反すう法である。最初は馬の背にまたがって花々を見渡しながら駆け抜け、次に細部を観察し、その後、同じ細部を徹底的に調べる。それは人間の不意を襲う。あるところに到達するまで何とか上手く切り抜けられれば、神は満足するだろうと考え、人は神を騙そうとする。ところが実際には、人間が何とか切り抜けようと試みたところで、どうして神が満足させられるというのか。働きから最良の効果を得るために、神は人間の不意を襲い、気付かぬ間に打撃を与える。これにより人は神の知恵についての認識をさらに深め、神の義、威厳、犯すことのできない性質についての認識をさらに深めることになる。

今、神は人間を完全にする働きを正式に始めた。完全にされるために、人は神の言葉による暴き、裁き、刑罰を受け、神の言葉による試練と精錬(効力者の試練など)を経験しなければならず、死の試練に耐えることができなければならない。つまり、神の裁き、刑罰、試練の中にあっても神の心意を真に順守する人は、心の底から神を賞賛し、完全に神に従い、自身を放棄することができ、そうすることにより誠実でひたむきで純粋な心をもって神を愛する。こういう人が完全な人であり、それがまさに神が意図する働きであり、神が達成するべき働きでもある。神が働く方法について人は早合点するべきではない。ただ、いのちに入ることだけを追求すべきある。これが基本である。神が働く方法を絶えず詮索してはならない。これは将来の展望の妨げになるだけである。神が働く方法をどれくらい見たというのか。どれほど従順であったというのか。神の働きの方法の一つ一つから、どれほど得たというのか。神に完全にされる覚悟があるというのか。完全になることを願っているのか。これらはすべて、明確に理解して、入っていくべきことである。

前へ: 信者はどのような観点をもつべきか

次へ: 堕落した人間は神を体現できない

信仰上の悩みや疑問がありましたら、いつでもご連絡ください。

設定

  • 文章
  • テーマ

単色

テーマ

フォント

文字サイズ

行間

行間

ページ幅

目次

検索する

  • 表示テキスト内検索
  • 全文検索