694 刑罰と裁きのペテロの認識

1 「わたしを救ったのは神の刑罰と裁きであり、わたしの一生は神の刑罰と裁きとは不可分である。地におけるわたしの生活はサタンの支配下にあるので、神の刑罰と裁きによる慈しみと守りがなかったとしたら、わたしは常にサタンの領域下で生活していたであろうし、なにより、有意義な人生を実際に生きる機会も術もなかっただろう。神の刑罰と裁きが決してわたしから去らない場合にのみ、わたしが神により清くされることが可能となるであろう。神の厳しい御言葉と義なるご性質、そして神の威厳ある裁きによってのみ、わたしは最高の守りを得て、光の中で生き、神の祝福を得たのだ。清くされ、自らをサタンから解放し、神の支配下で生きることができること――それこそが現在におけるわたしの人生の最大の祝福である」。

2 ペテロの愛は純粋な愛であった。これこそが完全にされる経験であり、完全にされることの最高の領域であり、これ以上に有意義な人生はない。ペテロは神の刑罰と裁きを受け入れ、神の義なる性質を大切にし、ペテロに関することで、それ以上貴いことはなかった。彼は言った。「サタンはわたしに物質的な享楽を与えるが、わたしはそれを貴ばない。神の刑罰と裁きがわたしの上に臨むこと――わたしはそこから恵みを受け、喜びを見出し、祝福される。神の裁きがなかったとしたら、わたしは決して神を愛さず、依然としてサタンの領域で暮らし、サタンに支配され、命令されていることだろう。そうした場合、わたしは決して真の人間とはなれないだろう。なぜなら、わたしは神を満足させることができず、わたしの全てを神に捧げることもなかったはずであるからだ。

3 たとえ神がわたしを祝福されず、あたかもわたしの中で火が燃えているように、心に慰めがないままになって、平安も喜びもなく、また神の刑罰と訓練が決してわたしから離れなくとも、神の刑罰と裁きの中から、わたしは神の義なるご性質を見ることができる。わたしはそれに喜びを感じる。人生において、それ以上に貴いことも有意義なこともない。神の守りと慈しみが容赦のない刑罰と裁き、呪いと打ちのめしとなったが、わたしはそれでもなおこれらの事を嬉しく思う。なぜなら、そうしたことはわたしを一層清め変化させることができ、わたしを神に近づかせ、わたしが一層神を愛し、神へのわたしの愛を一層清くすることができるからである。これにより、わたしは創造物としての自分の本分を尽くすことができるようになり、わたしは神の御前へと導かれ、サタンの影響から遠ざけられるので、もはやわたしはサタンに仕えない。

『神の出現と働き』「ペテロの経験――刑罰と裁きに関するペテロの認識」(『言葉』第1巻)より編集

前へ: 693 神は最後に真理をもつ人を得る

次へ: 695 試練へのペテロの態度

信仰上の悩みや疑問がありましたら、いつでもご連絡ください。

関連記事

905 神の権威を知るための道

1神の権威と力神に固有の身分と本質についての認識はあなたの想像力によって得られるものではない「想像するな」ということは「何もせずただ座って破滅を待て」という意味ではなく「論理を用いて推測せず知識や科学を通して研究するな」という意味である神の言葉を食べ 飲み 体験する中であなたは神…

45 私たちは共に教会に集う

コーラス私たちは共に教会に集う私たちは共に教会に集う1それは神を愛する人々の集い。私たちは神の言葉を飲み食いし、真理について交わり、私たちの心は甘美さと幸福に満ちている。過去の記憶から、私たちは悔恨と罪責感を抱いている。互いを知った今、私たちは神の愛の中で生きる。偏見も壁も隔たり…

39 宇宙は神様への賛美で鳴り響く

1歌と踊りに満ち世界は賛美の海我らは踊り星は跳ね、月は笑い宇宙は賛美で満ちる全能神、終わりの日のキリストが地に来て真理を語り、全ての国と宗教を揺らす選民は神の声を聞き、立ち返り礼拝するシオンでは神は宇宙に身を向け自身の義と聖さを明らかにされた神の民は喜び、神を永遠に賛美する神を賛…

356 誰が神の心を理解できるだろう?

1地にいる神は常に黙し人のどんな酷い行いも心にとめず父に託された業を全うするのみ誰が神の素晴らしさに気づくだろう神の子以外の誰が父なる神の重荷を気にかけその意志を知るだろう人類よ いつになれば神の心を思い神の意図を理解するのか神は地に来て人の世の苦難を受けるなぜ罪の無い神が人と同…

設定

  • 文章
  • テーマ

単色

テーマ

フォント

文字サイズ

行間

行間

ページ幅

目次

検索する

  • 表示テキスト内検索
  • 全文検索